日付:2017-07-28 |
![]() 横浜にカジノはいらない、中学校給食の実現を!待機児童をないことにしている現職市長では、市民の願いは託せません。保育園増設すすめる伊藤ひろたか候補を押し上げてください! |
![]() 稲田大臣の辞任は当然、稲田氏を擁護し罷免しなかった安倍首相の責任こそ問われています。 加計学園ありきの獣医学部新設問題も、菅官房長官のカジノ強行、横浜誘致も根っこは同じ。行政私物化を許すな! 仙台市長選挙に続いて横浜でも、伊藤ひろたか市長の実現で、安倍暴走政治にノーの審判を! |
「しんぶん赤旗」7月29日付より
激戦の横浜市長選(30日投票)で市民と野党の共同候補、伊藤ひろたか氏=無所属新=を市長にして、カジノ誘致中止、中学校給食を実現する新しい市政をつくろうと、「新市長とワクワクする横浜をつくる会」は28日夕、桜木町駅北口で宣伝しました。
伊藤氏を支援する市民らがマイクを握り、宣伝カーの周りではシール投票を行い、「カジノより中学校給食を」とアピールしました。
野党各党から次々に応援弁士が駆け付けました。日本共産党の塩川鉄也衆院議員は「伊藤さんは、市民が望まないカジノはやめさせ、給食を実現する。こんなにわかりやすい政策はない」と強調。市民と野党の共同で勝利した仙台市長選の結果に触れながら「伊藤ひろたか市長の誕生で、横浜でも安倍暴走政治にノーの審判を下そう」と訴えました。さいとう和子衆院議員は「伊藤さんで横浜の未来を開こう」と語りました。
民進党の江田憲司代表代行は「横浜は、本当は待機児童ワーストワン。“ゼロ”などとうそをつく市長は変えよう」と述べ、自由党の樋高剛県連代表は「新潟県知事選でも最後に逆転した。仙台市長選も市民と野党の共闘候補が勝った。横浜でも実現しよう」と話しました。社民党の森英夫県連福祉委員長も訴えました。
伊藤候補が駆け付け、「横浜を次の世代につなげる街づくりを私にやらせてほしい」と訴えると、大きな拍手が湧き起こりました。