日付:2013-05-15 |
維新の会幹部の暴言が問題となっている。橋下徹「維新の会」共同代表は「慰安婦制度は必要だった」。石原慎太郎同共同代表は「軍と売春はつきもの。間違ったことを言っていない」。松井幹事長も「現実に(慰安婦制度が)あったというのは、必要とされていた」。
維新の会は、指導者がそろって、侵略戦争への無反省と人権感覚の欠如。女性を傷つけ、沖縄県民を傷つけている。政党としての存立そのものが問われる。
しかし、このような暴言は、安倍首相が主導してきた。過去の植民地支配と侵略を謝罪した村山談話について「安倍内閣としてそのまま継承しているわけではない」「侵略の定義は定まっていない」などと繰り返す。
侵略戦争への無反省は、日本が世界で生きていく地位を失うことになる。