日付:2014-10-11 |
関東地方の主な米軍・自衛隊施設に関する2015年度概算要求の内容が明らかになりました。主な特徴は以下の通り。
1)第1ヘリ団(木更津)の装備品として、ティルトローター機5機、540億円が計上されている。「金額はオスプレイの額を仮置きしている」とのこと。中期防で17機調達するオスプレイのうち来年度は5機分計上、自衛隊オスプレイの配備先は佐賀空港に計画しているが、オスプレイ運用部隊は第1ヘリ団ということになることが明らかになった。
2)中央即応連隊(宇都宮)の増員がはかられる。隊庁舎の新設予算が計上されている。中央即応連隊の国際活動に対応する体制の増強として、施設科部隊等の増員をはかるためだという。現在の740名から数十名増やす。
3)入間基地隣接の米軍基地跡地にある留保地(入間市内)の整備関連として、調査検討費が4億6千万円、計上されている。災害対処拠点等施設に3億4千万円(15、16年度の二か年分、15年度分は3千万円)、新病院に1億2千万円(15、16年度の二か年分、15年度分は1千万円)。
1.米軍施設(横田飛行場、所沢通信施設、大和田通信所、厚木海軍飛行場)に係る概算要求額とその内容 | ||
横田基地提供施設整備 | 歳出ベース22億9400万円 | 契約ベース13億8600万円 |
管理棟、倉庫、整備用格納庫、ユーティリティの本工事に要する経費 | ||
厚木海軍飛行場提供施設整備 | 歳出ベース8億100万円 | 契約ベース10億5700万円 |
雨水排水施設、工場、ユーティリティの本工事に要する経費 | ||
所沢通信施設提供施設移設整備 | 歳出ベース2億3700万円 | 契約ベース17億9600万円 |
所沢通信基地内に東西連絡道路を建設するためのアンテナ、倉庫の移設工事経費 | ||
大和田通信所に関係する経費は計上していない |
ー |
ー |
ー |
2.陸自駐屯地(朝霞・大宮・相馬原・宇都宮・北宇都宮・木更津)及び空自基地(入間・百里)における「施設整備費」に関する概算要求額(契約ベース)とその内容 | |
朝霞駐屯地 | 約4億円 |
通信所の改修、通信回線の整備(管路の増強)、庁舎の改修 | |
相馬原駐屯地 | 約6200万円 |
新しい通信機器を保管する倉庫の新設 | |
宇都宮駐屯地 | 約14億4千万円 |
整備場の建替、倉庫の建替、隊庁舎の新設。隊庁舎の新設は、中央即応連隊の国際活動に対応する体制の増強として、施設科部隊等の増員をはかるため。現在740名から数十名増やす | |
木更津駐屯地 | 約7億2千万円 |
消防車庫の増設・改修、整備場の改修、庁舎の建替 | |
入間基地 | 約14億2千万円 |
局舎の建替・改修、電気設備の更新、空調設備の更新、託児所の新設、留保地の整備関連。留保地の整備関連は調査検討費として4億6千万円。災害対処拠点等施設に3億4千万円(15、16年度の二か年分、15年度分は3千万円)、新病院に1億2千万円(15、16年度の二か年分、15年度分は1千万円) | |
百里基地 | 約1億1千万円 |
隊舎の改修、給水設備の更新 | |
大宮駐屯地、北宇都宮駐屯地はなし |
ー |
ー |
3.中央即応集団隷下の部隊(司令部および司令部付隊、第一空てい団、第一ヘリ団、中央即応連隊、特殊作戦群、中央特殊武器防護隊、対特殊武器衛生隊、国際活動教育隊)及びその他の主な部隊に係る概算要求額(装備品等)とその内容 | |
中央即応集団司令部及び司令部付隊(座間) | 該当なし |
ー |
|
第一空てい団(習志野) | 約45億円 |
中距離多目的誘導弾12セット | |
第一ヘリ団(木更津) | 約725億円 |
CH47Jの維持改修3機、140億円。ティルトローター機配備5機、540億円 | |
中央即応連隊(宇都宮) | 約28億円 |
軽装甲機動車18両 | |
特殊作戦群(習志野) | 約6億円 |
各種装備品 | |
中央特殊武器防護隊(大宮) | 約5億円 |
新除染セット8両 | |
対特殊武器衛生隊(朝霞) | 約5千万円 |
消耗品等 | |
国際活動教育隊(駒門) | 80万円 |
小銃等 | |
大井通信所 | 約1億円 |
庁舎建替、機材更新費等 | |
防衛医科大学校(所沢) | 約140億円 |
患者医療費43億円、機器維持費41億円、インフラ整備費38億円、医療備品19億円、防衛医学研究センター機材2600万円 | |
航空医学実験隊(立川、入間) | 約6.7億円 |
パソコン借料(5か年分)4.8億円、機材取得1千万円、訓練装置維持費1.7億円 | |
航空機動衛生隊(小牧) | 約1100万円 |
ー |
|
陸自化学学校(大宮) | 約9600万円 |
学校教育に必要な消耗品、教材等の経費(図書、擬剤、新除染セット導入に伴う機材の購入等) |