コンテンツへスキップ
日本共産党 衆議院議員 塩川鉄也

カテゴリー: TOP

  • 茨城県東海村/日本原子力研究開発機構を調査 (2018/09/14)
  • 党国会議員団の茨城県原子力施設調査/東海第2原発の周辺自治体と懇談 (2018/09/13)
  • 北海道胆振東部地震/政府災害対応の検証と被災者支援を/野党合同対策会議 (2018/09/10)
  • 埼玉・JR大宮駅前/オール埼玉総行動実行委員会のリレー駅頭大宣伝 (2018/09/09)
  • 埼玉・JR上尾駅/オール埼玉総行動実行委員会のリレー駅頭大宣伝 (2018/09/09)
  • 埼玉・熊谷駅北口/オール埼玉実行委員会のリレー駅頭大宣伝 (2018/09/09)
  • 原発ゼロ、再稼働反対を/首都圏反原発連合の抗議行動に参加 (2018/09/07)
  • 北海道大地震、台風21号/被災者救援募金にご協力を/新宿駅西口 (2018/09/07)
  • 八ッ場ダムを考える1都5県議会議員の会の勉強会に参加 (2018/09/07)
  • 特殊法人労連の定期総会に出席し、あいさつ (2018/09/07)
  • 関東地方の主な米軍・自衛隊施設に関する2019年度概算要求について (2018/09/04)
  • ▼2018年通常国会の取り組み▼【10】議院運営委員会の仕事(1)安倍政権と対決、野党共闘に尽力(2)衆議院を代表して公式行事に出席(3)2018年度衆院予算に対する意見表明(4)国会同意人事候補者に対する質疑(5)政策秘書資格試験実施規程改定に対する意見表明 (2018/09/02)
  • ▼2018年通常国会の取り組み▼【9】選挙制度(1)福島県議選特例法案について質疑(4月4日、倫理選挙特別委員会)(2)開票不正事件/真剣な原因究明を(6月15日、倫理選挙特別委員会)(3)参院選挙区の政見放送/政党所属候補者等だけビデオ持ち込み可能に(6月18日、倫理選挙特別委員会)(4)参院選挙制度・自民党案の論戦 (2018/09/02)
  • ▼2018年通常国会の取り組み▼【8】米軍機低空飛行問題/米軍機への苦情受付/防衛省による情報開示の後退が判明(4月13日、内閣委員会) (2018/09/02)
  • ▼2018年通常国会の取り組み▼【7】セクハラ問題(1)財務省のセクハラ調査は異常(4月18日、内閣委員会)(2)麻生氏は謝罪・辞任を/セクハラ暴言をただす(5月9日、内閣委員会) (2018/09/02)

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 138 固定ページ 139 固定ページ 140 固定ページ 141 固定ページ 142 固定ページ 143 固定ページ 144 … 固定ページ 159 次のページ
ホーム 活動日記 国会質問 プロフィール ご意見・ご感想 リンク集 過去のメッセージ 議事録
 

●議員会館
 〒100-8982 東京都千代田区永田町2丁目1番2号衆議院第2議員会館905号室
 TEL 03-3508-7507・FAX 03-3508-3937
●北関東ブロック事務所
 〒330-0835 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-171-1 TEL 048-649-0409
●所沢事務所(日本共産党 埼玉西南地区委員会)
 〒359-1153 埼玉県所沢市上山口180-2 TEL 04-2921-0703

copyright(c)SHIOKAWA TETSUYA. All Right Reserved.