王偉中・深圳市党委書記との会見。深圳は北京、上海、広州に次ぐ中国四大都市の一つ。香港に隣接し、経済特区指定で外資メーカーの誘致などで発達。今は、ハイテク製造業やインターネット・サービス産業も急速に成長。インターネット関連企業のテンセント、世界有数のICT企業のファーウエイなど深圳市が発祥の企業が多数あります。 日本から416社が進出。つくば市などと友好都市を結んでいます。 |
![]() |
世界有数のICTソリューション・プロバイダーであるファーウエイを訪問。 通信インフラ設備に始まって、スマートフォンなどの通信端末製造を加え、トラックの隊列走行など高度な通信技術を使った他企業とのコラボによる課題解決型の事業展開を進めています。社員の平均年齢が28歳。優秀な人材を採用して活力を維持するとともに、能力主義に基づく社員の入れ替わりも多いといいます。 |
![]() |
|
![]() |