カテゴリー: 地域振興・まちづくり
- 【内閣委員会】八潮道路陥没事故/大規模化推進してきた国の責任で特別の財政措置を (2025/06/06)
- 【内閣委員会】住民主導の交通安全対策/国からの技術的、財政的支援強化を (2025/05/21)
- 生活道路の安全対策に取り組んできた船橋市習志野台8丁目町会の現地視察に (2025/05/18)
- 【内閣委員会】生活道路の安全対策/住民合意大切に普及進めよ (2025/05/14)
- 「ゾーン30プラス」の視察 (2025/05/01)
- 【内閣委員会】下水道の民間委託押し付けやめよ (2025/03/07)
- 【予算委員会分科会】下水道へのPPP導入強制/27年度から交付の要件に (2025/02/27)
- 八潮市下水道事故等老朽インフラ対策チーム(責任者・伊藤岳参議院議員)会合開く (2025/02/19)
- 【しんぶん赤旗掲載】音響式信号は不可欠/視覚障害者の安全対策ただす (2025/02/12)
- 【内閣委員会】下水道事業の広域化・独立採算化を批判/八潮市道路陥没事故/国の責任を追及 (2025/02/12)
- 佐野市飛駒町の土砂条例違反の盛土現場を視察 (2024/09/21)
- 全建総連から来年度予算に関する要望を受け懇談 (2024/07/25)
- 荒川第二・第三調節池整備事業/メリットの明確な説明を (2022/11/29)
- 【内閣委員会】失敗が明らかなPFIの即刻中止を (2022/11/18)
- 党国会議員団の離島振興対策委員会 (2022/09/22)